Live2D Cubism3で何か動かす実験(2) PSDの読み込みと、アートメッシュの編集
「ようやくLive2Dに入っていくわけだけど、今回使うのはLive2D Cubism3で、Euclidの方じゃない」
妹「どう違うの?」
「Cubism(キュビズム)というのは以前からある、2Dパーツを分けて、アニメーションする、つまり今やろうとしてるやつ。Euclid(ユークリッド)の方は、何枚かのイラストから3Dモデルを作って、3Dモデルとして動かすという新しい仕組みらしい」
「Euclidも面白そうなんだけど、どうもざっと調べた感じでは人間のひとを想定してるみたいで、あざらしとか、しゃもじとかには対応してないみたいだった」
妹「そうすると、とんびにも対応してなさそう」
「あとUE4の対応もまだみたいで(予定はある)、今のところUnityでしか使えないらしい。そっちはまた今度試すとして、今回はCubismの方を使う」
「インストールしてから起動すると、こんな感じの画面が出るので、とりあえず体験版として起動。Free版が出たらFree版でいいと思うけど、まだ発表から日が浅いから、全員が体験版の使用期限内になってる状況」
「PSDの読み込み。この時点で起きた問題としては、昨日Kritaで保存したPSDをそのまま読み込むと、レイヤの日本語が文字化けして、??というパーツ名になってたこと。これは英語に書き換えてから読み込み直した状態」
妹「日本語使えないの?」
「そんなことはないはず。説明動画とかでも普通に日本語レイヤだし。それにClipStudioPaintで保存したPSDだと日本語レイヤ名のまま読み込めた」
妹「じゃあ、例えばKritaで保存したやつをClipStudioで読み込んで、もう1回PSDに保存しなおしたらどうなるの?」
「それだと普通にうまくいく」
妹「意味がわからん……Kritaさんが悪いわけではないの?」
「PSDにも色々あるもんだから、Live2DではPhotoShopで保存したPSDだけを正式サポートしてる。他のソフトのは読み込めたら嬉しいな、という感じ」
「ただこういう報告がすでにあがってるから、そのうち直るんじゃないかという気はする」
2.イラストを動かす準備 | Live2D Manuals & Tutorials
「読み込んだ後は、動画を参考にしつつ、アートメッシュの設定。アートメッシュというのは……要するにパーツのことだと思う。パーツを形成するポリゴンというニュアンスが強そうだけど。とりあえず全部オートの、標準設定でやってしまう」
妹「どれぐらいがいいんだろう」
「全体的な変形なら、そんなに細かくはしなくていいと思うんだけどね。多すぎても編集大変そうだし。ただ顔のあたりはもう少し分割増やして、分割の形も考えないと、動かしにくいかも。面倒だからやらないけど」
妹「やっぱりそれレイヤを分けた方がよかったのでは?」
「そんな気はする」