妹でもわかるUnrealEngine4

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

2Dゲーム

GameMaker:Studioの新バージョン紹介に、UE4のブループリントっぽい物が……

「GameMaker:Studioというのは2Dゲーム制作ソフトとして有名なやつで、前にちょっとだけ話したことがあるやつなんだけど」妹「あんまり記憶にない……」「良いツールなんだけどマウス操作だけで作れる部分があんまりなくて、プログラム部分はC言語の親戚みたい…

PSDtoSSが直接PSDファイルを読み込めるように

「PhotoShopで描いた絵をSpriteStudioで読み込めるようにするPSDtoSSというのがあるわけだけど、それがバージョンアップして、PhotoShopを使わなくても良くなった」github.com妹「PhotoShopを使うやつが、PhotoShopを使わなくなる……?」「例えば妹の場合Phot…

被破壊コンテンツは閉じたメッシュとして作る

妹「やっぱり平面のままで破壊出来ないかと思って調べたところ、まず向きがおかしいから表示されないってのはわかった。回転すると見えるようになったんだけど、でも破壊しようとすると、1枚のポリゴンのままでぺろーんと落ちちゃってる」「とすると、やっ…

真・3DのテクスチャとPaper2Dで色が微妙に違う問題の対処法

imoue.hatenablog.com「昨日のでブロック壊せるようになったけど、これのマテリアルをユーザーインターフェースに設定すると、色がグレーになっちゃうね。スタティックメッシュは大丈夫だけど、Destructibleコンポーネントで使うと駄目みたいな」妹「あー、…

2Dゲームに非破壊性メッシュを使う

妹「パンチしてブロックをぶっ壊す仕組みが出来たよ」「パンチ力すごい」妹「サンプルの設定をそのままにしたらこうなった。これをやるために、ブロックをSpriteじゃなくてポリゴンで作ろうとしてたんだけど、何故かペラペラのPlaneじゃ駄目で、しょうがない…

マテリアル属性:ユーザーインターフェース

imoue.hatenablog.com「昨日発見した、マテリアル属性をユーザーインターフェースに設定する方法だけど、追加調査でだいたいの仕様がわかってきた。まず4.10の時点でこの設定自体はあった。あとライトが当たったら色はどうなるんだろ? という疑問については…

3DのテクスチャとPaper2Dで色が微妙に違う問題の対処法(仮)

※追記 その後もっといい感じの方法が見つかったので新しい記事を書きました imoue.hatenablog.com 「じゃあ今日はシーケンサーの研究でも……」妹「いやその前に重大な懸案事項が」「一昨日使った、角を丸くした時の画像が何か……」妹「これの左と右、つまりポ…

ポリゴンにテクスチャを貼り付ける場合の透過設定

妹「前に聞いた方法で3Dポリゴンに絵を貼り付けるのをやってたんだけど、これだと角が丸くなりませんぞ? Paper2Dの方では角の部分透明になってるから、絵の問題じゃないと思うんだけど」imoue.hatenablog.com「それは多分マテリアルで透明度が有効になって…

Kritaによるアセット制作

妹「Kritaというやつを使ったアセット制作をやってみていた。使い方まだよくわかってないけど、いい感じのが出来た気がする。アクションゲームのブロック的な」「左右対称の機能を使ったの?」妹「絵部分じゃなくて枠の部分に左右と上下のを使った。あとフィ…

対称になった画像素材を手っ取り早く作る方法

妹「ウィジェットにハートの絵とかを、なんというかこう、綺麗に描きたいんだけど……」「妹が使ってるのはSaiだから、そういうのに向いてる機能は少なめかも」妹「コピーして左右反転はやってみたけど、なんか微妙にズレるし」「最近では左右反転した状態で描…

パーティクルもPerspectiveとOrthographicで見え方が違う

妹「昨日の雪なんだけど、あれカメラをPerspectiveにしてるというか、そうしないとちゃんと雪が出ないんだよ。Orthographicだと、ちっちゃい雪がキャラの周りにだけちょろっと降るだけで……。Perspectiveだとパララックス? みたいなことが出来るから、これで…

パーティクルの雪をカメラにくっつけてみる

妹「とりあえず一番簡単そうだった、雪パーティクルをカメラにくっつけるというのをやってみたんだけど、これ止まってる時はよくても、歩き出すと雪が元の場所に残ってるから、雪が減っちゃうんだよ。カメラにくっついてるんだから、てっきり雪もカメラに連…

雪の降らせ方を考える

妹「ちょっと気になっただけなんだけど、雪ってのはどうやって降らせたらいいんだろ?」「雪っていうと、こんなのかな。これはパーティクルを使って生成してる。3Dゲームだとこのタイプの雪が多い印象」docs.unrealengine.com 妹「そういう本格的なのじゃな…

レトロゲームプロジェクトの研究(9) インベーダーゲームっぽいの編(AlienInvaders)

「毎度おなじみのレトロゲーム風プロジェクトの研究。昨日のデバッグ作業は実はこれの話だったという」妹「インベーダーゲームというのも、聞いたことしかないなあ。写真だけで動いてる見てないかも」「敵が左右に動いて、端までいったら前進して……と、全体…

レトロゲームプロジェクトの研究(8) 2Dレーシングゲーム編(2dRacing)

Learning Templates [Blueprint Power]「しばらくやってなかったけど、レトロゲーム風プロジェクトの研究の続き。今日のテーマは2Dレーシングゲームのプロジェクト」妹「レーシングゲームってもっとこう、立体的なものなんじゃないの? F-ZEROみたいな」「あ…

拾った物をなげる

妹「手に持ってるアイテムを投げる仕組みが出来た。投げる角度はまだ調整前だけど。手に持ってるアイテムはただのスプライトで、投げる時は同じ場所に新しいアクターをスポーンしてProjectileMovementで飛ばしてる。持ってたアイテムは見えないようにすると…

レトロゲームプロジェクトの研究⑤Asteroids編

forums.unrealengine.com「レトロゲーム研究を再開。今日はAsteroidsプロジェクト。これを何と説明したらいいのかわからないけど、マップはスクロールしていくタイプではなく、敵が次々に襲ってくるタイプのゲーム。そして自機は回転しながら全方向に迎え撃…

別の物体や崖っぷちに当たると反転する敵キャラ

imoue.hatenablog.com妹「前に言ってた、敵キャラのベロシティを調べて、0だったら反対を向くようにしたやつが出来たよ。でもなんかおかしいというか、途中でりんごっぴーと、なしっぴーが、並んで歩いちゃうんだよ。必ずこうなるわけじゃないんだけど……」「…

かさなってしまったアイテムが、ちゃんとバラけるようにする仕組み

妹「アイテムが画面上で重なってしまうと、そこに何個あるのかわからないし、拾う時にもわかりにくい。ということで重ならないように勝手に動く仕組みを考えた。」「何かが重なってることを検知した場合、重ならない方向に動かしていく感じなのかな。完全に…

コンストラクションで自動的に地面を広げる実験+縦方向

妹「縦方向の増築も出来るようになった。なんとなく仕組みがスマートじゃない気はするけど、思ってたような動き方になった」 妹「とりあえず最初に縦横の範囲を調べて、スプライト何枚分か計算して、その回数分だけループさせてスプライトを追加している。最…

コンストラクションで自動的に地面を広げる実験

妹「地面が自動的に広がるシステムの開発に成功した。やってることは公式のチュートリアル動画の、壁を自動的に増やすみたいなやつと同じなんだけど、Paper2Dでも同じことが出来た」「ちゃんと繰り返しても大丈夫な絵になったんだね」妹「一応上下左右に積み…

SpriteStudioのユーザーデータに変数を埋め込んでUE4で取り出す

imoue.hatenablog.com「この前の無限ループになってたやつ、やりたいこととしてはSpriteStudioのアニメに合わせてコリジョンをオン・オフしたかったんだよね?」妹「そーだよ」「だったらSpriteStudioのユーザーデータを使うといいのでは?」妹「ユーザーデ…

CanWalkOffLedgeで崖から落ちない、崖の上で折り返す

妹「さらに調査した結果、CanWalkOffLedgeをFalseにすると、床からはみ出しても落ちないというか、そもそもはみ出さないようになることがわかった」「アクションだと落ちるのが普通だけど、アクション要素の無いRPGだと落ちないのが普通だからね。街中なら柵…

カプセルコリジョンを使った時に崖からいい感じに落ちるようにする

妹「カプセルコリジョンは底がまるくなってるから、普通にやると崖っぷちの判定もまるくちゃっちゃうけど、UseFlatBaseForFloorChecksにチェックを入れることでそれは解決できた。でも別の問題があって、この設定だと平面にはなるけど、落ちるかどうかの判定…

レトロゲームプロジェクトの研究④Sokoban編

「今日調べるのは、倉庫番っぽいゲームプロジェクトのSokoban」 内容 タイルベースのフィールド上に置かれた箱を、全て目的地に移動させることを目的にしたパズルゲーム。 上下左右のカーソルキーで移動。 箱を押すことは出来ても引っ張ることは出来ない。 …

2Dで作ったアセットを綺麗に表示にする

妹「なんかよくわかんないけど画期的な方法を発見しましたぞ!」 (左・元の状態、右・F2キーを押した後の状態)妹「前々から、お絵かきソフトで書いてる時と、UE4で表示した時の色が違うから、なんか変だと思ってたんだけど、ゲーム中にF2を押すと、元の色…

レトロゲームプロジェクトの研究②Pong編

これのシリーズ imoue.hatenablog.com 「一昨日調べてたPongGameと同じゲームを、Paper2Dで表現したPongの方を見ていくことに。制作の時系列としては2D版が先だったみたい」妹「なんで同じのがあるんだろう?」「2D版はpaper2Dを使ってるだけじゃなく、当た…

ブループリント製の学習用レトロゲームプロジェクト

「ランチャーのラーニングタブからダウンロード出来るプロジェクト以外にも学習に使えるプロジェクトは色々あるんだけど、UE4攻略Wikiで紹介されてた、レトロゲーム、つまり昔風のゲームのプロジェクトは参考になりそうだった」forums.unrealengine.com「今…

アタッチしたコンポーネントを常に手前に表示する

そのままにしていると反対向いた時にアイテムが裏側にいってしまう問題 「昨日のSetAbsoluteOrderがどういう原理で動いてるのか調べたんだけどね、Location用のフラグとかRotation用のフラグとかは分かれてるんだけど、軸ごとには分けられる仕組みにはなって…

ソケットにくっつけたアイテムの動きをアニメーションと連動させつつ、回転はさせない

妹「手にりんごを持たせてみたところ、りんごがクルクル回ってしまうので、そうならないようにするのをやってみた」「これはソケットにつけてるの?」妹「SpriteStudioで、手のところに作ったヌルパーツにくっつけてる。ヌルパーツじゃなくて手のとこに直接…