妹でもわかるUnrealEngine4

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

頭と手の位置しかわからないと、正確な姿勢はわからない

f:id:una_unagi:20170725233327p:plain

「VRで自分の足元がよく見えないって言ってる人がいて、どういうことかなと思って考えてみたところ、そもそも手と頭の位置しかわからないから、正しい姿勢を計算するのが難しいという結論に至った」

妹「Robo Recallやった時はだと確か手しか見えなかったような」

「わかるとこだけ表示するという、一番シンプルな解決方法。それでも手の大きさとかで、若干ズレはあるんだけどね。でもヘッドセットの隙間から見ないとわからないレベルの違い」

妹「最初に身長を入れるから、それでわかるのでは?」

「立ってる場合はだいたいわかるけど、かがんだり傾いたりすると全然わからなくなる」

f:id:una_unagi:20170725235248p:plain

「PlayAniMakerというソフトでは、足は最初の位置に固定してる物として、その前提で頭と手を動かす感じにしてた」

妹「わたしはあんまり歩かないからそういうのでいいかも」

「頭と手+足の3点が固定出来ると、他の関節が動かせる範囲がだいぶ狭くなるから。さらに無理のない姿勢でとなると、だいぶ正確に推測が出来るようになる。PlayAniMakerは初音ミクのポージングソフトだけど、その技術が自分のアバター表示にも応用されてる。初音ミクになって初音ミクを動かすソフト」

妹「なんと珍妙な……あれ? でもそうすると、本当に歩きたい時は?」

「それはリセット機能があるから、歩いた先でポジションをリセットすればいい。ちなみにルームスケールの端っこでリセットして、そこから対角線上に歩いていくと、首なしのボディが見えてしまった」

妹「デュラハン……」

「手も限界以上には伸びない。この足は動かしてない前提の方法は、あんまり激しく動かないタイプだと有効だと思う。アクションだとそういうこと気にしてられないから、わかんないけど。アバターの手の限界を超えてるからといって、撃てないのは困るし」

妹「頭と腕だけだと駄目なの?」

FPSのゲームとかでも自分が見えないやつあるし、駄目ではないんだけど、できれば見えるようにしたいという気持ちはある。没入感も違ってくるから」

※昨日は兄は風邪のため、妹はスプラトゥーン2のため、おやすみしました