妹でもわかるUnrealEngine4

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

AnimeEffectsを使ったアニメーション(5) キャンバス上の配置とループ加工

f:id:una_unagi:20170619232711p:plain

f:id:una_unagi:20170619231939p:plain

f:id:una_unagi:20170619231947p:plain

「キャンバスが小さくて頭はみ出る問題を解決するために、まずメニューのキャンバスを大きくして、その後位置調整をする。調整は最初にパーツを全部フォルダに入れたから、このフォルダごと動かすと解決する。ただ、そのフォルダに他のモーションもつけてる場合は、もう一個別にフォルダを作って、二重のフォルダ構成にした方がいいかも」

妹「それはなんで?」

「後で位置を再調整したくなった時に、キーフレームの調整が1箇所じゃ済まないかもしれない。後からフォルダを足してそっちを動かしてもいいんだけど、初期位置の設定は別にして、アニメーションの方は初期位置を0と考えて作る方がスッキリしそう」

f:id:una_unagi:20170619232642p:plain

f:id:una_unagi:20170619233617g:plain f:id:una_unagi:20170619233641g:plain

「ループ設定が簡単なのもAnimeEffectsのいいところで、チェックボックス1つで設定できる。最初と最後のフレームをつなぐというの、これを自動でやってくれない場合すごくめんどくさいことになる」

妹「その場合はどうやるの?」

「フレーム数を予定より1増やして、最後のフレームに1フレーム目と同じキーフレームを置く。でもそのままだと1フレーム分余計だから、最後の一個手前にキーフレームを足して、最後のフレームは削除。でもこれってアニメーションの修正があるとやり直しだから、本当にめんどくさい」

妹「1フレームの余りを気にしなければ、もう少し楽なのかな」

「実際問題としてちょこちょこっと作って動かすアニメってループ構造のものが多いから、これが楽に出来るのも重要なところ」