妹でもわかるUnrealEngine4

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

OpenAssetOrgのアセットで2Dゲームを作る(19) 特に意味のない、恐竜の顔をした謎のアクター

f:id:una_unagi:20170117213246p:plain

「UE4のプロジェクトで、特に非公式のやつに多いんだけど、こういう恐竜みたいな顔をしたアクターをちょくちょく見かけるんだけど、これの使い方を知っておくとちょっとだけ便利」

妹「どういう機能なの?」

「機能としては、レベル上に置いた時にただ恐竜の顔が出るというだけで、ゲーム中には何も表示されないんだけど、作業中に何かしらのアクターがそこにあるというのがわかるようにするための物」

f:id:una_unagi:20170117214107p:plain

BillboardComponentを使うと恐竜の顔を出せる。今回は敵をスポーンするアクターを恐竜の顔にしてる。このアクターのTickイベントで敵が出てくる。このアクターはどこにあっても同じように動くんだけど無いと困るし、うっかり消したりしないように、そこにあるというのがわかるようにしてる」

妹「ビルボードってどっかで聞いたことあるような」

「常にカメラの方を向くから、どこから見ても同じように見えるスプライト。2Dゲームっぽい表示にも使う技術だけど、このコンポーネントが作られた理由としては、今回みたいに目印用なんだと思う。ゲーム中は非表示なのがデフォルトだから」

妹「恐竜以外の絵にも出来るんだ」

「他の絵にも出来るよ。対応してるのはテクスチャアセット。デフォルトではS_Actorというテクスチャで、これが恐竜の顔をしている。スプライトは使えない。デフォルトの恐竜が一番わかりやすくはあるんだけど、色んな種類のがある場合は変えるのも手。色違いの恐竜を用意するのもいいかも」