妹でもわかるUnrealEngine4

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

コンソールコマンドを使ってデバッグする

「今日のテーマは、デバッグにコンソールコマンドを使ってみようという話。例えばコリジョンが重なってるのか、重なってないのかというのを調べる時、コリジョンの位置や形状をゲーム中で確認したいことがある」

妹「表示設定でコリジョン見えるようにはしてるけど、プレイボタン押すと消えちゃう」

「そういう場合にコンソールコマンドが役立つ。まずゲーム実行中に、キーボードの@と書いてあるキーを押す。丸の中にアルファを書いたようなやつ」

妹「あったけど……これって何ボタンなの?」

「この字はアットマーク。だからアットマークキーということになる。正式名称が別にあるらしいけど、そっちで呼んでる人は見たことない。まあ使うのはメールアドレス書く時ぐらいで、普段の操作にはあまり使わないから、コンソールコマンドの呼び出し用のキーになってる」

f:id:una_unagi:20160516214203p:plain

「@を押すとこんな感じで、左下に黒い入力欄が出る。ここに"show collision"と入力してからEnterキーを押すと、コリジョン表示状態になる」

妹「これは正確に書かないと駄目なんだよね? 難しそう……」

「入力補完機能があるから、show c あたりまで入れると、候補がたくさん出てくるんで、後はカーソルキーの上下で選べばいい。だから正確に覚えるのはshow c までで十分」

f:id:una_unagi:20160516214557p:plain

「そうするとこういう風になって、コリジョン重なってるなあ……ということがわかる」

f:id:una_unagi:20160516214537p:plain

「コンソールコマンドはノードから実行することも出来る。毎回やるような場合は、レベルブループリントあたりに書いておくといい。ただしこの方法だと入力補完が効かないから、誤植すると何も起きないということがある」

妹「間違って変なこと書くとやばいことになったりしないの? それに遊んでる人がこれ使ったらマズイのでは」

「そんなにヤバい設定は出来ないから、多少表示が変になっても、いったん終了すれば元に戻せるようなものばかり。それに@でコンソールコマンドが入力出来るのは開発中だけだから」

f:id:una_unagi:20160516215003p:plain

「もう1つ、このslomoというコマンドも使った。これがゲーム全体をスローモーションに出来る。"slomo 0.5"で半分の速度に、"slomo 0.1"だと10分の1の速度でゆっくり動くようになる。加速も出来るから、"slomo 2"だと2倍速になるけど、こっちはあんまり使わないかも」

historia.co.jp

「この記事にコマンドの一覧と説明が載ってるから参考になる」