妹でもわかるUnrealEngine4

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

妹、ニンジャめいた言葉に悩む

妹「とりあえず公式の、"ラーニング"というところを見てたんだけどさ」

妹「なんか、ニンジャみたいなのでいっぱいだった」

「……忍者? ニンジャスレイヤー?」

妹「そう、それ」

妹「居なかったっけ、ビヘイビアーって、そんな名前のジツ使う人」

「いや知らんけど……」

妹「リンク先見てたら英語ページになるのはともかく、このニンジャを何とかしないと、日本語ページのもわからん」

妹「それで"ビヘイビア"ってどういう意味の言葉なの? 辞書見てもよくわからんのだけど」

「公式サイトでカタカナ表記されてる奴は、だいたい意味わからなくていいやつだよ。UE4ではそういう名前で呼んでる、という事だから」

妹「なんか釈然としないんだけど」

「例えばドラゴンクエストでは薬草が"道具"という分類になってるけど、野草とか山菜とか、そういうのを道具とは呼ばないでしょ。そのゲームの中で、武器と防具以外の持ち物を"道具"と呼んでるだけだから」

「辞書を引いて出てくる意味と全く無関係ではないけど、どういう意味で使ってるかという方が大事だし、そこはわからなくても問題無いように書いてあるはず」

妹「じゃあビヘイビアという言葉の意味を調べても仕方がないのか」

「あ、でも"レベル"という単語はUE4だけじゃなく、色んな開発環境で共通して使われてる気が」

妹「それぐらいはわかるよ。経験値ためたら上がるやつでしょ」

「それじゃないやつ。UE4のレベルは、ステージとか面とか、そういう感じの意味だよ」

妹「??? なんで?」

「英語の"Level"と、ゲーム用語や和製英語としての"レベル"が違ってるみたいなんだけど、とにかくそういう物なんで……」

docs.unrealengine.com

カタカナ語で、公式サイトにも説明がないのは、多分一般的なゲーム開発用語だろうから、こういうのを見て調べる」

game-lexicon.jp

妹「めんどくさいな……おのれニンジャめ」