妹でもわかるUnrealEngine4

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

毎日更新? 妹に説明するために書いてるけど、たまにわかってない場合もあるUnrealEngine4を中心としたゲーム制作の話。略すとイモリアル

UE4.15正式版がリリース

「4.15の正式版が出てた。だいたいPreview4と同じだと思うけど、やっぱり正式版にならないと使いにくいから。しばらくは4.15.0と4.13.2と併用する形で、4.14はアンインストールしようかと」

妹「4.13はまだ要るの?」

「一応4.13の方がHTML5化が上手くいってるデータがあるから比較するのに一応残しておく。4.14と4.15だと、4.15で悪くなったところは特になさそうだから、4.14のは4.15に移行して出来そう。幸いプラグイン使ってる4.14のデータはなさそうだし」

関連情報
www.unrealengine.com

forums.unrealengine.com

jp.gamesindustry.biz

imoue.hatenablog.com

「更新情報の日本語版もそのうち出ると思うけど、とりあえず現時点で見られる情報と、過去記事へのリンク」

UE4でHTML5出力したミニゲームの公開

f:id:una_unagi:20170215225953p:plain
Game2D

「2Dゲームの方はHTML5でとりあえず問題なさそうなので、どういう感じになるのかちょっと公開してみた。まだゲームとして成立してないけど、マウスクリックで矢を撃って、当たると敵にダメージという仕組みは問題なく動作してるみたい」

妹「これゲームがはじまるまでに結構時間かかるね」

「容量が150MBぐらいあるから、ダウンロードだけで時間かかるんだよ」

妹「それって多いの?」

「今どきのダウンロードゲームとしては普通だけど、HTML5ミニゲームとしては大きい。なんとかコンパクトにしたいところなんだけど、使ってるアセットも大した容量じゃないし、どうやって削ればいいかわからないので研究中」

妹「あと下の方にあるボタンもよくわからないんだけど」

「そこは特に触らなくていい。HTML5パッケージ化すると自動で出てくるボタンだから。ただゲームの動きがおかしい時に、CrearStoredGameボタンを使うことはある。これを押してからページの再読み込みをすると、内部でダウンロード済みのデータを消して、最初からダウンロードし直す。バージョンアップする前と後のデータが混ざって動作不良になってるっぽい時に使う」

UE4 -> HTML5出力実験メモ

3DゲームのHTML5化(妹が前回のUE4ぷちコンに出したやつ)

  • UE4.13で動いていたものが4.14や4.15だと動かない
    • タイトル画面も出ない
  • 4.13だと動いてるように見える
    • でもWindows版よりかなり遅い
    • ゲーム開始10秒ぐらいで必ずゲームが止まる
    • ※止まった後もBGMは鳴ってるし、効果音も出た(内部的には動いてる?) 
  • ブループリントのネイティブ化(高速化)にチェックをいれると、4.13でも起動しない
  • 4.13だとOTFフォントでも字が小さくなる?

2DゲームのHTML5化(最近ブログ用に作ってたやつ。Paper2Dのみ)

  • 4.15のpreview版で、普通にHTML5パッケージ化して動く
    • 元々FPSを低めに制限しているせいか、動作速度も申し分なし
    • ただ、しばらく放っておいたら凄く重たくなっていた時があった
  • ブループリントのネイティブ化をすると起動しなかった

f:id:una_unagi:20170214234219p:plain
※動かない時はだいたいこのピンクの四角が出る。でもこの状態でも音は鳴っていた

「今日も少しHTML5関連で追加の実験をして、以上のような結果が得られた。と、いうのを忘れないように書いておく」

妹「字が小さくなるのは4.13だと駄目なの?」

「何回か試してみた感じでは駄目だった。これはもう一回試してみないとわかんないけど。全体として2Dの方はなんとかなるかもだけど、3Dゲームは厳しそう。テンプレートのままなら動くから、3Dが全部駄目ってわけでもないんだろうけど」

妹「アセットとか?」

「アセットはモバイル用のを使ってたわけじゃないからね。そもそもモバイル用といっても普通はスマホ用のことを言うし。多少変でも動いてくれれば別によかったんだけど。なかなか上手くいかない」